栗林公園

栗林公園の写真です。

10月3日土曜日、12時ごろ車で家を出て、香川県福祉センターへ着いたのは14時前だったと思います。池田からは徳島市より高松が近いんだ~と改めて思いました。

カーナビで福祉センターの近辺まで行ったのですが、スマホの地図を見ても、福祉センターは見つかりません。道路を歩いている人を見つけて尋ねました。

建物がわかったので、道路をグルグル回って、地下駐車場に車を入れ、明日の試験会場の下見をしました。

それから今晩泊まるホテルに行くと、まだ14時過ぎです。チェックインするには早すぎると思って、栗林公園に行きました。

栗林公園の前に駐車場がありました。人は誰もいません。そこに駐車して、機械をいじくってみましたがわかりません。ああ~これは出る時に支払うのだ、とそのままにして栗林公園に入りました。

栗林公園に入ると、中に駐車場があった。あんなわけのわからない駐車場に入れるのではなかったと思いました。

栗林公園に栗林はなく松林があった。池には大きな鯉が泳いでいた。喫茶店でカレーを食べた。出口に人がいて、靴を拭いてくれた。禿げ頭のボランティアグループなんだとか。結構多くの人が来ていました。今どき閑散としているのかと思ったのですが。

16時過ぎにホテルに着いた。屋上の温泉に入った。久しぶりのフロです。爪水虫があって、風呂に入ると症状が悪くなるので常にシャワーです。

翌朝の食事はバイキングとのことでしたが、セットにして持って来てくれました。食事が終わると、近くのコンビニに下見に行きました。昼食を買うためです。

チェックアウトの時、周辺の地図をもらって、コンビニとくすりのレディの場所を教えてもらいました。コンビニは昼食を買うため、くすりのレディはクーポン券1000円もらったので、何かお土産を買うためです。

9時前にホテルを出たのに、コンビニを出た時には9時半になっていました。くすりのレディは見つからず、どうしょう・どうしょう・と思いながらも、やっと店を見つけて、お土産を買った時には、大冒険をしたような気分になりました。

福祉センターには10時前に余裕をもって到着しました。

試験会場は最上階で60人の席が用意されていました。そのうち1割が欠席、男性は女性の半分くらいでした。

1時間目、2時間目は時間ぎりぎりでやっとこさできた。3時間目は少し余裕をもってできたので、早めに帰ったけれど、3時間目の点数が一番悪かった。先日答え合わせをして、70%は取れているので1次試験は受かったかな~と思っているのですが。消費生活アドバイザー資格試験です。

試験問題に、自助・共助・公助、が出ていましたよ。私は自助をするべきなのは、大企業なのではないかと思うのですが。

ドコモ口座不正やゆうちょ銀行の被害は、政府のキャシュレス決済に乗っかり過ぎて起きたことだと思うのですが。自分で考えずに、何もかも政府におんぶにだっこ、という姿勢が目に見えます。

東電、関電の不正も政府の原子力政策に乗っかり過ぎた結果だと思うのですが。

以前、誰かさんの投稿が朝日新聞に載っていました。原子力発電所と送電線は政府に預けて、公共のものとする。そうすれば、電力はもっと安くなると。

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

タグ

2020年10月7日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ

このページの先頭へ