消費者力

何年か前にヒョウタンを工作している家に行って撮った写真です。

去年の12月の通信費 22560円 通信費に2万円は高かろうと思って固定電話を12月に切った。

1月の通信費 22116円

2月  33781円  3月  21083円

4月  14984円  5月  10338円

6月  10791円  7月  20822円

なぜ7月に増えたのか1時間もかけて問い合わせた。

すると4月分のドコモが10447円プラス5月分10375円なのだとか。

どうも納得がいかない。

数年前にNTTおまとめサービスといって毎月500円安くなるからとNTTファイナンス・デジタル化に変えた。お得だと言われて、デジタル化するものではないと思った次第です。

あとからリボに変更とか分割に変更などというお支払方法がありますが、金利が高いのでリボ払いや分割払いには注意した方が良いですよ。

今日の朝日新聞、自衛隊70年 加速する「日米一体」だって。

私は日本が米軍に頼っているのでなく、米軍が日本に頼るようになったと思ったのですが。日本はもっと自信をもって、言いたいことを言っても良いのではないかと思ったのですが。

消費者力というのがあります。消費者力①気づく力②断る力③相談する力

日本政府が米国に対して、これを実行していたら・・・いや、これから実行してほしいと思ったのですが。

もう1つ、宮沢氏が1992年の段階で不良債権問題の重要性に気付いた知的能力は大したものだったが、官僚に命じて不良債権を調査研究させることもできたはず、言っては見たけれどダメだったという姿勢は政治家らしくない。これを知って連想するのは鳩山由紀夫首相の沖縄辺野古移設の話しである。鳩山首相も官僚に言われて簡単に諦めてしまった。

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

タグ

2024年6月30日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ

このページの先頭へ