学びを助ける人
2015年、東祖谷の小中学校の写真ではないかと思います。三好市消費者協会の小旅行で行きました。
すてきな大人になれるように
子供たちの学びを助ける学校の先生
3月のカレンダーの言葉です。
そうか、教師というのは教える人でなくて。学びを助ける人なんだ、とハッと気が付きました。
「学びを助ける先生」すべての教師がそういう姿勢を貫いたら、学校へ行けなくなる子供は減るだろうに、学校は変わるだろうに、学校はこう変わらねばならない、と思いました。
今日の朝日新聞に「旧統一教会に解散命令」という記事が出ていました。
日本も底までは腐っていないと改めて感じました。
しかし、この判断が決するまでには、まだ相当の時間が必要らしい。
タグ
2025年3月26日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:ブログ
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: