一人暮らしの幸せ
今日は1日中本を読んだ。昨日借りてきた本を2冊読んだ。
あのくたらさんみゃくさんぼだいは、阿耨多羅三藐三菩提と書き、仏の悟り、真理を悟った境地のことだとか。災い転じて福となった個人の経験が語られていた。人は人と対話して救われる。私は自分のこと、しゃべれないから書くことによって救われている。
のうだま2は、記憶力は年を取っても衰えないことを証明していますが、最も心に残ったことは次のような文章です。
完璧な記憶は実生活ではほとんど役に立ちません。だからこそ、脳はできるだけあいまいに情報を蓄えようとしているわけです。
長い歴史の中で動物たちは、できるだけ記憶をあいまいにするように努めてきました。その頂点に立つのがヒトなのです。ヒトの記憶のあいまいさ、つまり応用力は、動物界では飛び抜けています。
さて、ヒトの脳は記憶のあいまい性を確保するために、どんな工夫をしているのでしょう。それは、ゆっくり学習することです。ものごとの特徴を抽出するためには、学習の速度がある程度遅いことが重要です。
そう、テキトーな記憶は人類が誇る偉大な能力だったのです。
この言葉から私は自信をいただきました。
そう、私はテキトーに生き、テキトーに学び、テキトーに記憶しているものですから。テキトーに掃除し、テキトーに片付けている私にとって、誰にも干渉されない一人暮らしは、本当に幸せなことなのだと思いました。
タグ
2014年9月17日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:ブログ
忙しい1日
今日は忙しい1日だった。
9時に郵便局、10時に葬式、11時に環境課、12時に友達訪問、13時に本屋・図書館、14時に加茂公民館、19時に詩吟。
図書館で本を4冊借りてきた。いびつな絆、工藤明男、2013、宝島社、見せかけの正義の正体、辛坊治郎、2013、朝日新聞出版、あのくたらさんみゃくさんぼだい!、堀尾清一、2014、一陽舎、のうだま2、上大岡トメ&池谷裕二、2012、幻冬舎
タグ
2014年9月16日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:ブログ
アメリカの独り勝ち
世界はアメリカの独り勝ちという様相を呈している。
EUとソ連はウクライナ問題でつまずき、イギリスはスコットランドの独立問題で頭をかかえており、新興国は通貨危機の心配をしている。日本は中国や韓国との問題があり、北朝鮮は再び剣を振り出した。
これら全ての問題を俯瞰、鳥瞰してみると、ある1点に集約する。
EUがウクライナ問題に首を突っ込むことになったのは、アメリカに引きずられてのことだと思うようになった。それほどアメリカの力は強い。アメリカは再び世界の指導者になった。アメリカ万歳であろう。
タグ
2014年9月15日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:ブログ
今日も幸せ
明日は敬老会なので、三縄婦人会はその準備をした。私も三縄婦人会会員として、雑巾と上履きを持って参加した。
13時に三縄小学校体育館に行くと、床にはシートが敷かれ、いつもより良い机といすが並んでいた。シルバー人材センターに頼んだらしい。
机といすを雑巾でふき、スリッパをふいて並べ、玄関の扉をふき、ベットボトルの花瓶に花を生け、お土産を配置して、お茶とお菓子のおやつをいただいて帰った。25人の三縄婦人会会員の参加だったようだ。
帰ると、昨日の後始末に来てくれていた。昨日からばらと藤の剪定をしてもらっていた。ついでにキーウイの剪定をしてもらった。その後、風呂に入ってパソコンをいじっている。今日も幸せな1日であった。
タグ
2014年9月14日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:ブログ
朝日新聞は反論せよ
朝日新聞が記事を訂正しなかった理由は、証言者が圧力を受けているのではないかという疑念があったと推察している。
多少記事を間違えたとしても、日本が韓国に対してしたことは、50歩、100歩の違いである。日本人は、もっと謙虚に戦争で犯した罪を反省するべきである。反省することを自虐とは、敗戦を終戦と言い換えたよりも悪質である。
朝日新聞は謝るだけではなく、国益とは何かを、こういう機会に議論するべきである。アジア諸国が足の引っ張り合いをして国益が守れるのだろうか。韓国にも中国にも譲るという気持ちを持つことが大人の国、日本のすることではないだろうか。
タグ
2014年9月13日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:ブログ
ウクライナ問題
ウクライナ問題もおかしい。ウクライナとソ連が戦争をやめると合意したのに、なぜEUは追加の経済制裁をしたのだろう。
そもそもEUは、なぜウクライナ問題に首を突っ込まねばならないのだろう。ウクライナはまだEUに加盟していない。ソ連との問題を解決してからEUに加盟すればよいと諭すことも可能だった。ソ連との関係改善の方がEUにとって国益なのに、それを無視してウクライナ問題に首を突っ込むEUの気持ちはわからない。
プーチン大統領が最大の譲歩をしても、EUは踏み込む。
プーチン大統領も、もっと頭を冷やせばよいのに。すぐに反応する。もっとも、そういうプーチン大統領の性格を見越してのウクライナ問題かもしれない。
ロシアは、日本のように次々と首相が変わって危機を脱出するような体制にはなっていないらしい。
スコットランドもスペインも、次々と崩壊の危機にある。わずかの利益で国を崩壊させる人たち、互助の精神、EUの精神はどこへ行ったのだろう。
タグ
2014年9月12日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:ブログ
イスラム国2
イスラム国指導者といわれるバグダディ師、本当は、彼は米国が怖くて怖くてしょうがないのではないだろうか。
カンボジアを恐怖に落とし入れたポル・ポト氏、彼の政治的無能が大虐殺につながったと思っていたが、それだけではないような気がする。バグダディ師に似ていると思った。
中国の文化大革命、4人組だけの責任だろうか。4人だけで、なぜあれだけのことができたのだろうか、4人はバグダディ師に似た環境にあったのではないかと疑問が残る。
中国もカンボジアも、自分たちの問題を自分たちで解決した。アラブ諸国も自分たちの問題を自分たちで解決するべきだと思う。高い費用をかけて、欧米も日本も関与する必要はないと思うのだが。それよりも盗難、麻薬、人質などから自国を守ることに専念するべきだ。
バグダディ師の問題は、中国、カンボジア、シリアだけの問題ではないと思っている。朝日新聞の新聞広告を見ると、韓国、中国を警戒せよとの文字が踊っている。そんな言葉に踊らされる国民がいるとなると、日本版バグダディ師がいつ現われるとも限らないと不安になる。
タグ
2014年9月11日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:ブログ
不安の時代
昼間は片付けをしたり、掃除・洗濯をしたり。
夕方、婦人会の集まりがあって出席。敬老会の準備をした。体を動かす、運動のつもりで歌を歌ったり、踊りをしたり。
一人の生活から見ると、大勢の家族をうらやましいと思っていたが、大勢の家族にはそれなりの悩みもあるらしい。どうしても負担が一人の人間、特に女性に偏ってしまう。
三縄公民館で、1988年発行の本、繁栄の時代の不安、という本を借りて読んでいる。26年も前から、原子力発電への不安はあったようだ。「全体として未来に対して大きな展望がないという点では、日本、アメリカ、ヨーロッパみんな共通した状況にあるのです。」だから出生率が低いのだと書いてある。エネルギー問題を解決することが、未来への展望を開く第1歩だと書いているが。
海上都市を作ったらどうだろう。エネルギーは海から、波動発電、海流発電、温度差発電、風力、太陽光、これらで都市のエネルギーをまかなえないだろうか。
タグ
2014年9月10日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:ブログ
葛の花の採集
今日は薬草協会の例会で、薬草園の手入れの後、葛の花を採集に行った。前回は早すぎて、今回は遅すぎた。
薬草園の手入れの後、ポケットに入れていた車のカギと眼鏡を落としたことに気が付いて探しに行った。幸いにすぐ見つかった。メガネは入口の近くで踏ん付けられていた。車のカギは薬草園の中央にあった。まさか、落とすとは思わなかった。
車の行き違いなどがあり、十分な採集ができなかったが、天気の良い日に山へ行き、緑をながめてリフレッシュできた。井ノ久保から雲辺寺方面を走った。
夜のテレビで昭和天皇実録、2.26事件の経過などの対談を見た。本庄侍従武官長を41回呼び寄せるなど、かなりの抵抗をしていたことがうかがえる。孤立の中でも、抵抗をする方法があることを学んだような気がする。
タグ
2014年9月9日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:ブログ
くらしイキイキ講座
3日間留守にしていたので、3日分の新聞がたまった。3日間の新聞を読むのに1日を費やしたが、まだ全部読み切れていない。
19時から三好市消費者協会の役員会があり、8人が集まった。
9月25日木曜日、くらしイキイキ講座が14時~15時40分池田町総合体育館2階第1会議室であります。参加者を募集しています。参加費無料。
内容は、金融トラブルに巻き込まれないための金融商品の基礎知識、詐欺被害にあわないための心得、「学び・伝え・支える」地域の見守り活動
タグ
2014年9月8日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:ブログ