活躍する女性

今日はNPO法人協働プランニングNIMS設立10周年記念事業,講演とディスカッション「ひとりで生きる勇気、みんなに助けてもらう勇気」に参加しました。写真は講師とコーディネーターの西本好江さん、児嶋きよみさんです。

場所はアスティ徳島、13時~16時半という長い講演で、たっぷりと交流しました。頑張っている女性がたくさんいることに驚き興奮しました。

西本さんは昭和24年生まれの被爆2世で、指が6本生えて生まれ、その子供は黒色腫で何度も手術をしたそうです。3代にもわたって被爆の影響があるというのは初めて聞く話で驚きました。また、離婚をするため、食うために勉強を重ね、その勉強ぶりに驚きました。

児嶋さんはブラジルに行っていたそうで、ブラジルの治安の悪さを尋ねると、昔の方がずっと治安は悪かったとのこと。今の方がまだましだとか。夫の給料は知らない。生活費も子供の教育費も、すべて自分でまかなったということにも驚いた。そして退職後、大学院で学んでいるのだとか。書道、短歌、グローバルセッション主催、学習支援「ひまわり教室」と活動も多岐にわたっている。

タグ

2015年2月15日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

映像情報

今日は良い天気でした。布団を干して2階の掃除をして、一応母の1回忌の片付けは終わりました。

車の修理が完了したという電話があったので取りに行きました。帰りに食事をして、レストランの中から撮った写真です。木々の間に見える橋の下は吉野川、国道と橋の間にJR線があり、対向できない橋は危険ですが、便利なので時々恐る恐る通ります。

昨日のNHKのニュース番組で、ウクライナの戦闘状態、4者会談の様子、欧州議会の様子が映し出されていた。あの映像はどこから手に入れるのだろう。日本人の撮った映像とは思えない。米国人の撮ったものかなと思っているのだけれども。

今日の新聞記事で心に残ったことは、「17年間ケンカなしのワケ」

世の中の諸問題は、コミュニケーションのミスに起因しているものが少なくないように感じる。「そんなつもりで言ったんじゃないのに」となったら、言葉を飲み込まず、思いを説明する努力をしてみてはどうだろう。

私は、どちらかというと、言葉を飲み込む方、いずれわかるだろう、それまで待とうと思ってしまう。説明することが、言い訳をしているように感じてしまうのだ。潔さを重んじてきた。もう少し努力も必要かな。

タグ

2015年2月14日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

高井房子さん

10年前の母親の写真です。池田町消費者協会の会長をしていた83歳ころのものです。総会を三好市公民館で行いました。

今日は晴れたり曇ったり雪になったりと変化の激しい天気でした。私は朝8時ごろゴミ出しをして、また布団にもぐりこみ、10時ごろ朝食を取りました。回覧板を近所へ持って行き、体操をして、こたつにもぐりこみ、インターネットでニュースを見たり、新聞を読んだり、暖房はこたつだけという省エネ生活を送っています。

新聞で小林よしのり著、親戦争論を切り抜きました。本を買おうと思っています。

「触れる地図」を開発した中川俊さんの記事も切り抜きました。日本にはすごい人がたくさんいる。

ウクライナ停戦合意にはホッとしました。日本の首脳にはここまで頑張れる人はいないけれど、官僚段階でここまでの合意に達することはできるだろうと思います。停戦合意に懐疑的な人は大勢いるけれども、また泥沼化すれば、また話し合いを繰り返せば良いと思います。大事なことは戦争を拡大しないこと。

日本政府もソ連や北朝鮮との交渉を続けているようです。進展を期待するのではなく、継続を期待します。進展するかどうかは世界情勢によって大きく変わる。日本だけが頑張ってもどうにもならないことが多いのです。

タグ

2015年2月13日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

萎縮かな

漆川八幡からお寺へ行く道路です。こんな道路は三好市にいくつもありますが、ここを車で通るのは非常に怖い。頑丈なガードレールでなくてもよいから、車から見えるポールを道路の端につけてほしいと市にお願いしたのだけれども、できなかった。奥の方にはガードレールが見えますが、ここだけないのです。4月にはネハンでここを通らねばなりません。

昨夜のテレビでウクライナ問題について、ドイツ人の学者がなぜ戦争になったのかわからないと言うのです。ギリシャ問題では、ギリシャはソ連に近づく恐れがあるというのには笑ってしまいました。そこまで考えてギリシャ支援をしているのだと、改めて国際社会の神経過敏に驚きました。

ウクライナ問題は日本の北朝鮮問題を連想しました。北朝鮮も日本にとってわからない国、同様に駆け引きをする個人も、私にとってわからない行動をします。しかし、武力や経済制裁で相手をねじ伏せるという考えには同調できません。

フランケンシュタインを読むというテレビ番組も面白かった。純粋無垢な個体が恐怖と差別によって怪物へと成長する物語だとか。イスラム国、ソ連、北朝鮮、みな同じではないかと思うのですが。どのような怪物とも常に対話の姿勢を崩さないことが必要だと思います。メルケル首相にはがんばってほしい。

今日の朝日新聞、声欄に「貧乏旅行 姿見ぬ日本の若者」という投書が出ていました。旅行だけではなく、留学も日本の若者は少ないという話をきいています。日本は管理社会だからではないかと思います。親は子を、国は国民を管理し過ぎるからではないかと思います。ちょっと、はみ出すと叩かれる。だから萎縮してしまっている。日本でだめなら外国で、という発想も少ない。しかし、子を外国に送る親にも、ある種の覚悟が必要なんです。

インターネットでバイク旅行を見ました。テレビよりも、余計な事をしゃべらない分、ストレスが少ない。外国に行かなくても、日本にも良いところはたくさんある。日本が膨張しているときには外国にも行くが、縮小しているときには、行かないということかもしれない。

タグ

2015年2月12日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

スズメ

最近スズメがいなくなったという話をよく聞きます。私もあまり見かけないですが、今日はスズメが庭にたくさん来ました。カメラを構えるとすぐ逃げましたが、この写真は隣のみかんの木にとまっているところです。

空をゆっくりと舞う鳥や、朴の木にとまっている鳥を撮影しようとがんばりますが、鳥の写真を取るのは難しい。

今日は良い天気だったので、布団を干して、洗濯と掃除をしました。一度に全部の後始末はしません。時間をかけてゆっくりと布団などの後片付けをするつもりです。

タグ

2015年2月11日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

情報収集

先日の房子1回忌の飾り付けです。写真の両脇にハナシバ(シキミ)、果物の両脇にお団子、1番下にお霊供、両脇のロウソクは机に置くようです。当日になって、ソトバカキがないと言ってあわてました。お坊さんが持って来てくれましたが、こちらで準備したり、あらかじめ頼んでおくものだそうです。

今日の新聞で、外務省シリア渡航制限は妥当か、という記事を読みました。私は政府はそこまでする必要はないと思います。まるで子供の命を心配のあまり、子供に運転免許を取らせなかったり、子供を過保護にする親と同じだと思いました。基本的に日本人がシリアで命を落としても政府に責任はないと思っています。人質解放に全力を尽くすことと、責任を取れというのは別問題です。また、騙されて渡航するのと、自分で納得して渡航することは違います。あらゆることを考えた上で、納得した渡航を制限することは自由に反するものだと思います。

もしもそこで事件が起これば、政府はそのために情報収集できるし、経験も積める。命を賭して情報収集しようという若者がいれば、むしろ政府は感謝すべきだと思うのですが。

タグ

2015年2月10日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

個人主義

なっちゃんからの花の贈り物です。ありがとうございます。現物はもっと豪華なのですが、うまく撮れないのが残念です。念ずれば花ひらく、タキグチ先生の書が玄関に飾ってあります。その前に置きました。

昨日で母房子の1回忌が無事終わり、今日の昼ごろ妹と息子が同時に帰りました。今日の消費者協会役員会は延期になり、今は安息時間です。

息子は定住していないので家など必要ないですが、家なんかいらん、借金するとストレスになる、には笑ってしまいました。とにかく縛られるのがイヤ、自由でいたいのだそうです。親の思いどうりにならないのが子供だとはいえ、何でこんな子供になったのだろうと言うと、あんたも好きなように生きてるやないの、とのこと。

お墓のこと、私の死後のこと等、話しましたが、そんなことよりも、自分のやりたいことをやりたいのだとか。

タグ

2015年2月9日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

人間の能力

2月1日に行われた詩吟大会の写真です。失敗したかと思っていましたが、残っていました。場所は東みよし町役場・多目的ホール、54番友人と会宿す・李白を吟じました。錬成大会は1年に2回ありますので、今年で35年目ということになります。

今日はお供えのお団子を妹と共に作りました。米粉に湯を入れて練り、直径1㎝のお団子にし、沸騰した湯に入れ、浮いてきたら網ですくって、片栗粉をまぶす。お皿に盛って出来上がりです。

息子が18時33分のJRで池田駅に着くと連絡がありました。妹と一緒に迎えに行き、食事をして帰ります。

妹の娘から立派な花をいただきました。ありがとうございます。

暇な時にタックス・イーターを少しずつ読んでいますが、読んでいるとイライラします。複雑でどうにもならない仕組み、人間には能力の限界があって、巨額の予算を執行するほどの能力はないのではないか、地方分権が必要だと改めて思った。

タグ

2015年2月7日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

集団リンチ

4年前の薬草協会の七草がゆの食卓です。今年も2月末日か3月の初めに予定しています。

昨日も今日も妹と共に母の1回忌の準備をしました。墓の掃除、花や果物の準備、祭壇の組立、お霊供の材料購入、お団子を作る準備、妹がいなければ、私一人ではできないことばかりでした。妹は口うるさいけれども、我慢ガマンです。

今日の朝日新聞でブラジルのリンチ事件についての記事を読みました。ヨーロッパの魔女狩りを連想しました。改めて魔女狩りを調べてみると、中世だけの事件ではなく現代でも行われているという。こわいこわい!!

タグ

2015年2月6日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

冷静に

昨日の徳島駅の写真です。昨日も今日も、良く晴れていました。

今日は待ちぼうけの1日でした。2月8日に母の1回忌をするので、妹が今日来てくれる予定なのですが、昼を過ぎても来てくれません。13時ごろ電話すると、すぐそこに来ていました。妹と買い物に行き、食事をして、寝る支度をして1日が終わりました。

今朝の新聞に橋田信介さんの記事が出ていました。自衛隊のイラク派遣は、日本国家・国民にとって何の得にもならないし、大義もないと反対して殺されたとか。誰が敵で、誰が味方かわからないのが戦争。広報合戦するのが戦争。もう日本は戦争に巻き込まれていますが、深入りは禁物ですよね。冷静になってほしいと思います。

タグ

2015年2月4日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

このページの先頭へ